【募集質問への回答】子宮頸がんへのPDT療法、授乳中の性欲変化、新型出生前診断を受ける場所

サポートメンバーから頂いた質問へ回答していきます。毎月25日頃から月末まで募集しますので、次回もどうぞお楽しみに!
重見大介 2025.02.04
サポートメンバー限定

*記事の最後に、おまけとして最近プライベートで撮った写真を載せています。ぜひ感想やコメントをいただけると嬉しいです。。!

いつもニュースレターをお読みいただきありがとうございます。

そして、皆さまからのご支援に日々感謝しております。有益な情報発信を継続していけるよう頑張ってまいります。

スレッドで頂いた質問の一部へ回答していきます!

今回、回答していく質問は以下の通りです。(質問文は部分的に編集しています)

1. 子宮頸がんへのPDT療法

先日子宮頸がん検査で高度異形成となり、私立大学病院で円錐切除術を行いました。病理検査の結果、子宮頸がんIa1期でした。
調べたところ、PDT療法というものを見つけたのですが、概要と意見を聞きたいです。

2. 授乳中の性欲変化

現在授乳中なのですが、性欲が全くといっていいほどありません。パートナーとの体の接触すらあまりしたくないくらいです。膣が乾燥気味な気もします。これらは、授乳中のホルモンの変化によるものなんでしょうか?授乳が終わって月経が再開したら治るのでしょうか?

3. 新型出生前診断を受ける場所

出生前診断のなかでも、新型出生前診断(NIPT)は産婦人科以外の認可外施設でも受けられると聞きましたが、そのような施設で検査を受ける場合、何か問題はないのでしょうか。
また、検査結果が出たあとのフォローアップ(遺伝カウンセリングなど)も非常に重要だと思うのですが、認可外施設でもそのような対応はしっかり行われているのでしょうか。
***

それでは、順番に回答していきましょう!

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3099文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
ヒトパピローマウイルス(HPV)入門 〜28個のQ&Aで学んでみよう〜...
サポートメンバー限定
"卵巣の老化"を考える(3) ~関連する病気、老化を防ぐ方法、最新の研...
サポートメンバー限定
ヒトの皮膚細胞から卵子を作る? 最新の研究結果の意味と期待とは
サポートメンバー限定
【募集質問への回答】卵巣がんの定期検診、乳がんMRI検査、卵子の老化予...
読者限定
出産後に残る心のキズ 〜出産関連PTSDとは〜
サポートメンバー限定
ポルノ視聴について知っておきたいこと 〜性機能や性的満足度への影響〜
サポートメンバー限定
"卵巣の老化"を考える(2) ~卵巣老化のメカニズム~
読者限定
緊急避妊薬がついに市販化!制度設計の内容と運用上の要点とは?