ウイルスと心臓の意外な関係 〜HPV感染と心血管リスクの最新研究から〜

今回は、HPV感染と心血管リスクの最新研究をわかりやすく解説します。
重見大介 2025.03.29
サポートメンバー限定

本ニュースレターでは、女性の健康や産婦人科医療に関わるホットトピックや社会課題、注目のサービス、テクノロジーなどについて、産婦人科医・重見大介がわかりやすく紹介・解説しています。「○○が注目されているけど、実は/正直言ってxxなんです」というような表では話しにくい本音も話します。

今回はサポートメンバー限定記事です。最後までご覧になりたい方はサポートメンバー登録をお願いいたします。

***

子宮頸がんの原因として知られるHPV(ヒトパピローマウイルス)。実は最近の研究で、HPV感染が心臓や血管の病気による死亡リスクにも関係している可能性が示されました。

今回は、この気になる研究結果をライトに解説していきたいと思います。

この記事でわかること

  • HPVが心臓や血管にも影響するという研究結果の概要

  • HPV感染が心血管リスクと関連するメカニズム

  • HPV感染と重なることで新血管病のリスクが非常に高まる「あるもの」

  • HPVワクチンによる予防効果への更なる期待

  • マイオピニオン(総合的な私個人の考えや意見)

***

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3210文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
妊娠中〜産後の筋トレ・運動を徹底解説! 〜具体的なメニューや注意点など...
読者限定
ヒトパピローマウイルス(HPV)入門 〜28個のQ&Aで学んでみよう〜...
サポートメンバー限定
"卵巣の老化"を考える(3) ~関連する病気、老化を防ぐ方法、最新の研...
サポートメンバー限定
ヒトの皮膚細胞から卵子を作る? 最新の研究結果の意味と期待とは
サポートメンバー限定
【募集質問への回答】卵巣がんの定期検診、乳がんMRI検査、卵子の老化予...
読者限定
出産後に残る心のキズ 〜出産関連PTSDとは〜
サポートメンバー限定
ポルノ視聴について知っておきたいこと 〜性機能や性的満足度への影響〜
サポートメンバー限定
"卵巣の老化"を考える(2) ~卵巣老化のメカニズム~