【YouTube対談アフタートーク(後編)】婦人科検診ですることしないこと、いい病院の選び方

今回、YouTubeチャンネル「瀧本いち華の性知識アカデミー」を運営している瀧本さんにお招きいただき、対談をYouTubeで公開いただきました。そのアフタートークをお楽しみください。
重見大介 2024.09.22
読者限定

本ニュースレターでは、女性の健康や産婦人科医療に関わるホットトピックや社会課題、注目のサービス、テクノロジーなどについて、産婦人科医・重見大介がわかりやすく紹介・解説しています。「○○が注目されているけど、実は/正直言ってxxなんです」というような表では話しにくい本音も話します。

今回は無料登録で全文読める記事です。メールアドレスをご登録いただくだけで最後まで読むことができます。

***

先日、YouTubeチャンネル「瀧本いち華の性知識アカデミー」を運営している瀧本さんにお招きいただき、対談を収録してきました。それを2本の動画にしてYouTubeで公開いただきました。

2本目の動画では、婦人科検診の流れや実際に使う器具、することしないこと、いい産婦人科の病院選びのポイントなどをお話ししました。YouTubeのコメントでは「非常に役に立ちました!」「これは義務教育に入れた方がいいです!」といったものが多数あり、嬉しい限りです。

ぜひ動画をご覧いただきたいのですが、収録後のアフタートークを文字起こししてニュースレターにしましたのでぜひお楽しみください。

***

以下、アフタートークです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4949文字あります。

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
社会的卵子凍結の最新データ 〜卵子利用率や出生率の実際、成功因子とは〜...
読者限定
気圧による体調不良、なぜ起こる? 〜男女差や対処法まで徹底解説〜
サポートメンバー限定
【後編】避妊について徹底考察!〜未来の避妊法:男性用避妊、開発中の新技...
サポートメンバー限定
【前編】避妊について徹底考察!〜近代の避妊法とこれまでの歴史を振り返る...
読者限定
「年間出生数70万人割れ」「児童虐待数が過去最多」に思うこと
サポートメンバー限定
【募集質問への回答】無痛分娩の種類、性交時に濡れやすくて困る、胎児の細...
サポートメンバー限定
【募集質問への回答】自己免疫性疾患とピル服用、分娩費用の保険適用化、予...
読者限定
【動画解説】生徒さんからの感想紹介! 〜最近の男子校での性教育〜