【ひとり語り】家族・家庭について思うこと

今回は、家族観について個人的な考えや思いを語ります。家族の形は多様で、価値観もさまざまだと思っていますが、あくまでもひとり語りとしてお読みください。
重見大介 2023.09.15
サポートメンバー

私の家族

まず私の家族について簡単に紹介します。うちは4人家族で、両親、妹、そして私の4人です。父親は歯科医をしており、東京で開業した後に事務員として採用された母親と結婚したと聞いています。私と妹は3つ歳が離れていて、学生くらいの頃までは比較的仲が良く、 お互いの付き合っている人の話をちょこちょこしたりしていました(最近も仲が悪いわけではなく、ちょうど良いくらいの距離感で居られていると思います)。

現在は父親がもう他界したため、母親と妹と時々3人で集まり、食事をしたり、必要な事務手続きを進めたり 母親の引っ越しやスマホ操作の手伝いをしたりしています。(母親はLINEの絵文字を最近やっと使いこなし始めました)

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3561文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

未来の産婦人科医療を妄想してみる① 〜10代編〜
サポートメンバー
子宮頸部異形成って日帰り手術で治せるの?〜電気切除・レーザー治療〜
サポートメンバー
性教育シリーズ③ 〜好きな人とは必ず性行為するの?〜
読者限定
皆さんに知っておいてほしい産婦人科の怖い話③ 〜妊娠高血圧症候群〜
サポートメンバー
【ひとり語り】日本の少子化について思うこと
サポートメンバー
月経血の色で健康度や病気はわかるの? 〜正しいチェックポイントとは〜
読者限定
【後編】男子(中高生)向けの包括的性教育、どうすればいい? 〜保護者向...
サポートメンバー
【前編】男子(中高生)向けの包括的性教育、どうすればいい? 〜保護者向...
サポートメンバー