【募集質問への回答】ホルモン補充療法の開始時期、ストレスと性欲、緊急避妊薬市販化の今後
サポートメンバーから頂いた質問へ回答していきます。毎月25日頃から月末まで募集しますので、次回もどうぞお楽しみに!
重見大介
2025.09.03
サポートメンバー限定
*記事の最後に、おまけとして最近プライベートで撮った写真を載せています。ぜひ感想やコメントをいただけると嬉しいです。。!
いつもニュースレターをお読みいただきありがとうございます。
そして、皆さまからのご支援に日々感謝しております。有益な情報発信を継続していけるよう頑張ってまいります。
スレッドで頂いた質問の一部へ回答していきます!
今回、回答していく質問は以下の通りです。(質問文は部分的に編集しています)
1. ホルモン補充療法の開始時期
55歳です。エクオールを摂取していましたが、肩こりや背中の痛みが強くなったので、まだ月経はありましたがホルモン補充療法を開始しました。治療を開始しても月経は長めの周期であります。 本来は、月経が止まってから開始すべきだったのでしょうか?
2. ストレスと性欲
女性は、ホルモンバランスによって性欲が高まる時期はあると思うのですが、ホルモンバランスに関係なく、強いストレス(命の危険や勉強など)を感じても性欲は高まるものなのでしょうか? 心理学を学んでいたときに目にした本で、肉体労働者より頭脳労働者の方が性欲が強いという内容があったことを記憶しており、また映画などでも、遭難や戦地に赴いた際、子孫を残そうとして性欲が高まるという描写があり、これが真実なのか、真実ならば何がどう影響しているのか、男女差があるのかが気になりました。
3. 緊急避妊薬市販化の今後
8月29日に緊急避妊薬のOTC化の承認が下り、やっと一歩前進しましたが、私は、この後、低用量ピルもOTC化していくのが良いのではと思っています。女性が主体的に避妊する方法のハードルが下がるからです。
私は、医療の観点から低用量ピルに医師の処方箋が必要なければ、OTC化、必要であれば、避妊目的でも保険適用にすべきと思いますが、いかがでしょうか?
***
それでは、順番に回答していきましょう!
提携媒体
コラボ実績
提携媒体・コラボ実績

