【募集質問への回答】卵巣がんの定期検診、乳がんMRI検査、卵子の老化予防
サポートメンバーから頂いた質問へ回答していきます。毎月25日頃から月末まで募集しますので、次回もどうぞお楽しみに!
重見大介
2025.10.05
サポートメンバー限定
*記事の最後に、おまけとして最近プライベートで撮った写真を載せています。ぜひ感想やコメントをいただけると嬉しいです。。!
いつもニュースレターをお読みいただきありがとうございます。
そして、皆さまからのご支援に日々感謝しております。有益な情報発信を継続していけるよう頑張ってまいります。
スレッドで頂いた質問の一部へ回答していきます!
今回、回答していく質問は以下の通りです。(質問文は部分的に編集しています)
1. 卵巣がんの定期検診
子宮頚がんの定期検診に行った際、超音波による卵巣の検査?を勧められました。その先生によると年一回がおすすめらしいのですが、子宮頚がん以外の検査について一般的な指針はあるのでしょうか?
2. 乳がんMRI検査
乳がん検査について教えてください。
マンモグラフィーによる健診が一般的だと思いますが、 無痛MRIや唾液による検査は、どのように捉えるのが良いのでしょうか?
3. 卵子の老化予防
以前卵巣の老化についての記事が配信されましたが、卵子そのものの老化についてお聞きしたく、コメントさせていただきます。 現在、卵子の若返りとして「ミトコンドリア自家移植」なるものが認められているという話を聞きました。 実際に卵子の老化が改善されるのか、メリット・デメリットはあるのか。また、この方法以外の手段はあるのか(どんな研究がなされているか)。 もし食べ物等で老化を防げるとしたら、どんな栄養素が有効と考えられるか(経口摂取では意味がないような気もするのですが……)。 以上をお聞きしたいです。
***
それでは、順番に回答していきましょう!
提携媒体
コラボ実績
提携媒体・コラボ実績

