【募集質問への回答】女性用風俗のリスク、更年期症状へのプラセンタ、イソフラボンの効果がある人、加齢による月経の変化
サポートメンバーから頂いた質問へ回答していきます。毎月25日頃から月末まで募集しますので、次回もどうぞお楽しみに!
重見大介
2024.12.02
サポートメンバー限定
いつもニュースレターをお読みいただきありがとうございます。
そして、皆さまからのご支援に日々感謝しております。有益な情報発信を継続していけるよう頑張ってまいります。
スレッドで頂いた質問の一部へ回答していきます!
今回、回答していく質問は以下の通りです。(質問文は部分的に編集しています)
1. 女性用風俗のリスク
以前「女性用風俗」のエッセイ漫画を立て続けに読んだことがあります。ユーザー目線、セラピスト目線、スタッフ目線、と大変興味深く読みました。友人に「最近読んだ本」として話したところ、「友達とも興味あるよねって話はしてる」とのこと。案外肯定的な関心を持たれている様子が伺えました。
産婦人科医としては「女性用風俗」の利用について、どんなリスクが気になるかなど、本音をお伺いしたいです!
2. 更年期症状へのプラセンタ
更年期の診断で、プラセンタ注射を勧められました。まだやってないのですが、本当に効果があるのか半信半疑です。週2-3日通わなきゃ行けないらしく、効果といつまで続ければいいのかなどお聞きしたいです。飲むプラセンタもあるようですが、経口摂取したところで消化分解されるだけなのでは?と思っていて、やるなら注射打ちに行った方が効果はあるのでしょうか?
3. イソフラボンの効果がある人
先日、骨粗鬆症と骨盤底トラブルについての講座を聞きました。どちらも女性ホルモンの低下が影響するので、予防には大豆製品が有効かもというお話でした。しかし、大豆のイソフラボンからエクオールを生成できるのは、日本女性の50%ということ。結構低いですね。
豆乳などで骨粗鬆症予防ができるならお手軽でいいなーと思うのですが、自分がエクオールを生成できる体質か知る方法はありますでしょうか?また、生成できる人とそうでない人がいるメカニズムについて教えていただきたいです。
4. 加齢による月経の変化
個人的には「経血量と期間が加齢によって変化すること」に疑問があります。若い頃は量も多く、1週間程あったのですが、歳を重ねるほど量が減り、4〜5日程度で終わるようになりました。これは閉経に近付いているからなのでしょうか。
経血も量が少なすぎる、多すぎるというのも病気が隠れていることもありますが、期間は短い程いいということを仰る方もいて、質問させていただきました。
***
それでは、順番に回答していきましょう!