【募集質問への回答】男性の生理体験、知的障害のある人の性、結節病変へのエクオール
サポートメンバーから頂いた質問へ回答していきます。毎月25日頃から月末まで募集しますので、次回もどうぞお楽しみに!
重見大介
2024.10.03
サポートメンバー限定
いつもニュースレターをお読みいただきありがとうございます。
そして、皆さまからのご支援に日々感謝しております。有益な情報発信を継続していけるよう頑張ってまいります。
スレッドで頂いた質問の一部へ回答していきます!
今回、回答していく質問は以下の通りです。(質問文は部分的に編集しています)
1. 男性の生理体験
質問では無いのですが、2.3日前からYouTubeで男性が生理体験してみましたって動画が流れて来てて、ナプキンを付けた不快感を体験したり機械を使って生理痛を体験出来たりナプキンに経血が吸収される様子を目視出来るキットを使ってみたりと内容は様々ですが、こういう動画がもっと沢山の方々の目に留まるといいなと思いました。特に組織で上にいる方々、上司と呼ばれる人達に見て頂きたいし体験して頂けたらいいなと思います。個人的意見ですが千原ジュニアさんの動画は女性も見た方がいいなと思いました。男女関係無くお互いの体調を気遣い合いながら社会生活を送れたらいいですね。
2. 知的障害(知的能力障害、知的発達症)のある人の性
性教育が遅れている日本ですが、知的障害のある人への性教育は特に不十分に思います。たびたびニュースでは、知的障害のある女性が乳児を遺棄してしまう悲しい事件が報じられる現実があります。パートナーの男性も知的障害であることがあり、両者とも避妊についての知識を持たずセックスに及んでしまうようです。さらに女性は性的搾取の被害に遭いやすいとされています。国内人口の1000人に9人は知的障害を抱えていると考えられています。この数字はヒトの多様性を表す重要な意味があると私は思います。知的障害を持つ人びとは知的機能や適応機能に制限があるので、それぞれの障害の程度に応じた性教育の提供が不可欠です。「包括的性教育」は多数派だけのものではないはずです。彼らの権利は保障されるべきであり、彼らを透明化すべきではありません。以上のことに関して、重見先生のお考えをお聞かせいただけると幸甚です。
3. 結節病変へのエクオールの効果
ブシャール結節やへバーデン結節について、エクオール等のサプリメントがどれだけ効果的なのか気になりました。大まかなデータなどあるのでしょうか?HRTより効果があるのか、教えて頂けると幸いです。
それでは、順番に回答していきましょう!
提携媒体
コラボ実績
提携媒体・コラボ実績

