更年期のよくある5つの誤解 〜男女ともに知っておいてほしいこと〜

更年期と聞くと、なんとなくネガティブな印象を持ち、あんまり詳しく知りたくないなと思う人もいるでしょう。しかし、性別に関係なく更年期は訪れますし、その期間に体調が悪くなる人は少なくありません。
今回は更年期に関してよくある誤解を5つピックアップし、解説します。
重見大介 2023.08.26
読者限定

本ニュースレターでは、女性の健康や産婦人科医療に関わるホットトピックや社会課題、注目のサービス、テクノロジーなどについて、産婦人科医・重見大介がわかりやすく紹介・解説しています。「○○が注目されているけど、実は/正直言ってxxなんです」というような表では話しにくい本音も話します。

今回は無料登録で全文読める記事です。メールアドレスをご登録いただくだけで最後まで読むことができます。

なお、一部の記事(より専門的なもの、私自身の思いを語るものなど)は、サポートメンバー(有料登録読者)に限定してお届けします。サポートメンバー登録いただくと過去の全ての記事を読めるだけでなく、スレッドでの意見交換や、オンライン交流イベントにご参加いただけます。本ニュースレター継続の励みにもなりますので、ご登録いただけると大変嬉しいです。詳細はこちらをご覧ください。

***

この記事でわかること

  • 更年期は50代の女性だけの問題なのか

  • 男性には更年期症状はないのか

  • 更年期の女性は過度にストレスを感じているだけなのか

  • 更年期障害は食事やライフスタイルの改善で解消できるのか

  • 汗をかきやすくなる、疲れやすくなるなどの症状は必ず更年期症状なのか

  • 周囲の人にできることは何があるのか

  • 更年期障害への新しい治療薬

***

更年期症状や更年期障害について、多くの方が何らかの情報やイメージを持っているでしょうが、その中には誤解や先入観が混ざっていることも少なくありません。更年期は人生の一つの節目として、多くの変化が生じる時期です。この変化を理解し、適切に対処するためには、まず正しく理解しておくことが不可欠です。

本記事では、更年期に関するよくある5つの誤解について詳しく解説していきます。誤解だったことを知ったり、新たな知識を身につけておくことで、自身やご家族、周囲の方の更年期をより穏やかに、そして健やかに過ごすヒントが見つかるはずです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3736文字あります。
  • 誤解1:更年期は50代の女性だけの問題である
  • 誤解2:男性には更年期症状はない
  • 誤解3:更年期の女性は過度にストレスを感じているだけ
  • 誤解4:更年期障害は食事やライフスタイルの改善で解消できる
  • 誤解5:汗をかきやすくなる、疲れやすくなるなどの症状は必ず更年期症状だ
  • 周囲の人にできることは?
  • 更年期障害への新しい治療薬とは?

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
社会的卵子凍結の最新データ 〜卵子利用率や出生率の実際、成功因子とは〜...
読者限定
気圧による体調不良、なぜ起こる? 〜男女差や対処法まで徹底解説〜
サポートメンバー限定
【後編】避妊について徹底考察!〜未来の避妊法:男性用避妊、開発中の新技...
サポートメンバー限定
【前編】避妊について徹底考察!〜近代の避妊法とこれまでの歴史を振り返る...
読者限定
「年間出生数70万人割れ」「児童虐待数が過去最多」に思うこと
サポートメンバー限定
【募集質問への回答】無痛分娩の種類、性交時に濡れやすくて困る、胎児の細...
サポートメンバー限定
【募集質問への回答】自己免疫性疾患とピル服用、分娩費用の保険適用化、予...
読者限定
【動画解説】生徒さんからの感想紹介! 〜最近の男子校での性教育〜