皆さんに知っておいてほしい産婦人科の怖い話(6) 〜羊水塞栓症〜

「羊水塞栓症」という疾患を聞いたことがあるでしょうか。稀ではありますが非常に重篤な産科合併症で、急に発症し命に関わる疾患です。ぜひどんな疾患か、治療はどうなるか、などを知っておきましょう。
重見大介 2024.05.28
読者限定

本ニュースレターでは、女性の健康や産婦人科医療に関わるホットトピックや社会課題、注目のサービス、テクノロジーなどについて、産婦人科医・重見大介がわかりやすく紹介・解説しています。「○○が注目されているけど、実は/正直言ってxxなんです」というような表では話しにくい本音も話します。

今回は無料登録で全文読める記事です。メールアドレスをご登録いただくだけで最後まで読むことができます。

***

産婦人科医として診療にあたっていると、ときどき「冷や汗が止まらないくらいの緊急事態」に出くわすことがあります。いずれもそうした事態を回避するために患者・医師双方にできることがあると思っているので、架空の事例を通じて「産婦人科の怖い話」を紹介します。

今回は「羊水塞栓症」です。

***

この記事でわかること

  • 「羊水塞栓症」の事例紹介(架空の事例)

  • 羊水塞栓症とはどんな病気か

  • 発症のリスク因子

  • 早期発見のためのサイン(症状)

  • 病院での治療法

  • 近年の研究でわかってきたこと

  • マイオピニオン(私個人の考えや意見)

***

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5447文字あります。
  • 事例紹介(架空の事例)
  • 羊水塞栓症とは
  • 発症のリスク因子
  • 羊水塞栓症の初期症状と早期発見の兆候
  • 一般的な治療方法
  • 近年の研究でわかってきたこと
  • マイオピニオン(私個人の考えや意見)

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
産婦人科医・宋美玄先生との対談(3) 〜過去の炎上経験とぶっちゃけ裏話...
サポートメンバー限定
SNSでの「産婦人科叩き」について思うこと
読者限定
産婦人科医・宋美玄先生との対談(2) 〜出産の保険適用化についてぶっち...
読者限定
産婦人科医・宋美玄先生との対談(1) 〜深掘り自己紹介、SRHRへの想...
サポートメンバー限定
HPVワクチンは「1回接種」でも効果があるの?これまでの研究結果を解説...
サポートメンバー限定
産後に「腟が緩む」は本当?セックス満足度への影響や対処法は?
サポートメンバー限定
性教育シリーズ(6) 〜ジェンダーバイアス〜
サポートメンバー限定
自宅で子宮頸がん検査をできる日が来るかも? 最新フェムテック解説